消費者物価指数(日本CPI) 2017年5月

日本の物価は緩やかに上昇するも力強さに欠ける

2017年5月の消費者物価指数(CPI)は0.4%前月と同じで5ヵ月連続の上昇となった

また変動の激しい生鮮食品を除いたコアCPI0.4%と先月の0.3%からやや上昇ペースを早めた。

一方基調的なインフレ率を表すコアコアCPI0.1%と先月の0%からプラスへ転じた

f:id:akama26:20170703213255p:plain

内容としては悪くないものの、日銀の「物価安定目標」である2%には依然遠く及ばず。具体的にはコアCPIが安定的に2%を超え続けるまでは、長短金利操作付き量的・質的金融緩和を行うとしている。これを「オーバーシュートコミットメント」と呼ぶ。

当局側は4月の見通し発表(展望レポート)では2017年度は0.6%~1.6%、2018年度は0.8%~1.9%とみており、現状の物価水準は日銀の想定していた水準より低い状況にある。また2%の達成は18年度内としている。

現状の物価上昇は円安とエネルギー価格の反発によるもの

2014年後半から急激に落ち込んだコアCPIは、2014年4月の消費税増税の影響や、2015年以降の原油価格急落や円高進行によるものが大きかった。現在コアCPIは上昇基調へと転じているが、2015年以降の円高原油安の反動によるところが大きい。